Jan. 31, 2002 無題
おやすみ。
 
Jan. 29, 2002 意外と・・・
早くここへ帰ってこれた気がするが、もう午前4時だ。こんなんじゃ、またぶっ倒れるのも時間の問題か。室長は「納期より健康が大事。」「警官は仕事に命をかけるが、プログラマは命をかけなくてもよい。」とおっしゃったが、・・そうもいかないような・・。
 
す、水泳ネタ・・。
当然ながら、プールへ練習をしには行けない(爆)。もう一週間以上も水につかっていない事になる。・・身も心もすさむぜよ・・。
 
Jan. 27, 2002 栃東の突き落しに思う
初場所千秋楽、栃東が優勝決定戦を制して新大関・初優勝を飾った。
しかし、まさか、立会い一発の突き落しで決するとは想像出来ず、「あ゜ー、そーなのかーー、」と声にならないような感嘆、悲鳴を挙げてしまった。
勝負の世界、こういうドラマがあるから、観ることを止められない。
・・今場所は、あきらかに精神的な成長を遂げている千代大海の勢いが勝る、と予想して疑わなかった。終盤の充実振りは目を見張るものが有ったし、逆に栃東には迷いか気持ちの「切れかかり」を感じた。千代大海の押しが、栃東の不動の足腰を粉砕するのを固唾を飲んで見守る「筈」であった。
・・千代大海も人間だ。当たり前だが。
栃東が「してやったり。」ではないことは、直ぐに判明した。腰を下ろした彼の眼は徐々に赤くなって声が詰まっていった。決死の勝負、ぎりぎり精一杯、とかいう言葉になるのだろうか。
変化技が非難されて久しいが、「勝負」を制するにはどうするのかということを、問われたような気がする。決して逃げや楽ではない、ギリギリの中で最終目標に到達する為の手段を遂行する、その形相というか姿を目の当たりにした、そんな場所だった。
 
はあ、いつもこうして勇気をもらっている筈なのに俺は・・。
 
Jan. 27, 2002 BLACK JACK
たく殿の読書熱にあやかって、私もブラックジャックから入門してみている。
私の家庭環境にはこれまで具体的に手塚治虫が居らず、恥ずかしい話、自分からもほとんど作品に触れた事が無い。従ってその「良さ」と言われるものも、何なのか知らないのだ。
秋田文庫が出している文庫版を4巻まで読んだ。漫画なのだからサクサク進むであろうと推測していたが、矢張りそういう訳には行かなかった。内容が重くて、一日に2巻も読めば胸が詰まる感じだ。
5巻まで購入している。アマゾンからの納品に約一週間を要したので、6巻以降も早速頼んでおこう。
 
Jan. 26, 2002 今日のヒット
1人には決められなくてまだ独り 山口 中村 夏子
 
Jan. 23, 2002 今週も観て・・
今週も会社から脱走してFOXでPracticeを堪能。そしてまた遅くなった・・。ドラマ中の英語もスラスラ聞き取れたらいいなー。はあ。おやすみ−。
 
Jan. 22, 2002 今日の練習
仕事の切りが悪く、遅刻。
 
アップ 50m
平泳ぎ スイム 50m×1(フォーム確認)
平泳ぎ スイム 50m×4(1’15 ディセンディング)
平泳ぎ ダッシュ25m×1
ダウン 50m
計   375m
 
最後に25mのタイムトライアルを行なったが、15秒8で義人くんに負けた。はあ。ま、今のコンディションでは精一杯でしょう。少しでも水に入る時間を増やしたい・・。それが近道。

 
Jan. 22, 2002 i1200セットアップと洗脳
実は先週末にセットアップが出来なかったので、今日敢行した。
 
日中に外出してLANカードとケーブルを購入。会社は早く帰らせてもらって、LANへの参加作業を。・・・しかし家中がケーブルだらけになる。こんなことならケチらずに最初から無線でシステムを構築するんだったと大後悔・・。ま、いいか。忘れよう。
LANカードのドライバさえインストール出来れば、あとはケーブルをハブにつないでおしまいなので簡単といえば簡単だ。ただ、このコレガのカードは、前回ダダをこねられてひどい目にあったので慎重にリベンジ。ああ、ハブもこれで一杯だ。・・もうネットワークをあれこれいじる時間的余裕が無いので、この辺もしばらく目をつむろう。
 
アサヒ・コムにつながって心の中で小さく拍手し、お袋を呼んだ。
さて、まずIBMのサイトでオンライン登録。・・おいおい、やっぱり一文字入力に数十秒かかりますか。時間が無いのでそこまででチェンジしましょう。はい、ここはこうなるから見ておいてね。
ああ、メールアドレスが無いと登録出来ないか・・。僕のを書いておいても不都合は無いんだけど、それはシャクなので、とりあえず一つ獲っておきましょう。とりあえずアサヒ・コムのフリーメール登録・・っと。・・はい、完了。
 
よし!いよいよインターネットの使い方ね!教えますよー!よいこの使い方編。・・。
 
・・ということで、お袋はとりあえずインターネットを使えるようになった。僕の基本は「朝日新聞が読める事+ヤフーで検索出来る事」なので、まずこれを徹底的に洗脳した。これでPCとネットの使い方が逆引きで体得して行ければ結構だが・・。
 
ふー。もしかして、このページが親の目に触れるのも時間の問題か・・。
想像ダニしなかった事態だなあ。(爆)
 
Jan. 21, 2002 13時から21時まで会議で、今日も特に無し
1分かそこらなのだが、PCの起動時間にイライラを覚える今日この頃、その間にでも少し何か読むことにしてみた。結果、気付くと起動していて、精神衛生上、予想以上の効果があった。めでたしめでたし。
 
Jan. 19, 2002 今日の練習
朝起きて、これまでになく、「ここはどこだ!?」と思った。それくらい深い眠りだった。
徹夜+飲み会の代償は大きなものだ。
まずPCを見てみた。あ、電源が入っている。あれから帰って来てwebしたのだろうか。・・この朝日新聞の記事は見覚えあるぞ。・・サクッと寝ろよ、俺。・・しかしどうやって布団に入ったのか覚えていない・・。
という感じで15時くらいにごそごそ起きて、新聞に目を通しながら大相撲観戦に興じる。無論、眼は死んだ魚状態だ。格好も昨夜の状態から変わっていない。シャワーを浴びたかったが、面倒臭くて仕様が無かった。
重い腰を上げて、プールへと向かう・・・。
 
アップ 200m
平泳ぎ キック 100m×1
背泳ぎ キック 25m×4
平泳ぎ キック 25m×2(潜水)
自由形 プル  50m×6(1’05)
平泳ぎ スイム 100m×4(2’00)
ダウン 50m
計   1200m
 
きつーーー・・・。だめだこりゃ。
最後の100mも完全に上がってしまって、話にならない。心身ともに疲弊している。
 
Jan. 18, 2002 「街角」でのひととき
(下記、英会話教室・New Year Party, 2002 の後・・・)
解散となって、私は独りの四次会へ・・。韓国のお二方は明日午前10時から仕事だというのでやむを得ない。
「街角」はお袋くらいのママが独りでやっている、カラオケも無く静かで安らぐ空間だ。皆あまり好きではないみたいだが、ママさんの話も性格も好きなので、僕的には快適だ。
っていうか、独りで入るのはもしかして初めてか?なんか常連さんって気分だなあ。  
何人か居た諭吉さんも、とりあえずどこかへ行ってしまい、漱石さんが数人となって開き直り。「ママさん、御免、お金無い。」財布を預けて「あらら、可哀想に。1000円で飲ましたるよ。」「ごちそうさま。」交渉成立。
今日の顛末を聞いてもらって、まどろむ視界と落ちそうな意識の中で、隣のお客が民芸品屋さんの社長さんだとか聞く。そう、民芸屋といえば、この街角でバイトに入って居た女の子。その子は県外からその社長さんの所へ研修に来ているという事だった。いやー、思い出しました。その娘がしっとりした「ともさかりえ」タイプで高感度抜群、萌え萌えビーム発射寸前だったからなあ。
「あの娘また来るから、来んさいよ。」とママさんがささやいたような、そうでないような、記憶が残っている。少なくとも、明日暇だったらお店においでよ、とだけ強調していたなあ。いかんいかん、マジで深入りしそうだ。
 
お客さんも居なくなって2時30分くらいか。ここには人数が少なくならないと来れないから、僕はいつも1時以降の困った客だ。しかも今夜は特に忙しかったようだ。「こんな時に来て、ったく。」がママさんの口癖だが、ま、その通りだ。1000円で居候させてもらっている感じなので、後片付けを手伝った。ここのカウンターに入るのも初めてか。お客の残したスナックをつまみ食いしながらコップを下げて、サクッと片付いた。バイトしていた頃を思い出すなあ。しみじみ。
 
ということで、店を後にした。随分濃密に楽しんだ一晩だったなあ、と思った。
後日談、結局、翌土曜日には遊びに行かなかった。・・こういう楽しみは「たまに」だからいい。
 
Jan. 18, 2002 英会話教室・New Year Party, 2002
さて、夜は心機一転、パーティーだった。今回は中国からの研修生2人、韓国からの常駐社員2人の計4人のスペシャルゲストを迎えてのインターナショナルな会となった。先生がドイツ人なので、これだけ外国人が居て英語を母国語としている人は居ない不思議な会だ。
 
会長(雑用係)の私は微力ながら用意した挨拶を(英語で)して、楽しい会は始まった。
個人的な懸念事項としては、寝ていない状態で酒宴に臨もうとしている事、ただそれだけだ。何を隠そう、あの春の新人歓迎会では、寝ていない上に食べずに飲みまくって撃沈してしまったではないか。
ああ・・・。
 
しかし、ビールをスコッと一杯空けてから、そんなことは忘れてしまった。あはは、な気分全開!
 
韓国のお二方と日頃仲良くしてもらっているので、更にいろいろと興味深い話に暮れていた。韓国で「乾杯は何と言うの?」から始まり、飲み切っていない相手に注ぎ足すのは失礼に当たること、朴(パク)さんに日本人女性を紹介したら、見返りに韓国女性を紹介してくれるということ(そういう事はもうちょっと早く言えっつーの(笑))、等々・・。話は尽きず、中国のインさんも加わって筆談が始まった。みんな英語で意思疎通が完了出来るほど簡単ではないよな(爆)。しかし自分の名前を中国読みで発音されるのを初めて聞いた。全然ちゃうやん。っていうか、自分で発音出来ん、それ。  
ウエイトレスに興味を示す余裕すらなく、怒涛の一次会は終わった。
 
二次会は暗く静かな大人の洋風居酒屋で話の続きを・・。
そして三次会は・・。「お客人のリクエスト」にお応えして、ギャルギャルしちゃいましたね。はい。(っていうか、定期的に若いエキスは吸っておかなければなりません。はい。)
女の子も韓国に興味津々で、私はほとんど通訳のような状態・・。ま、今夜は「お客様の為の夜」なのでみんなで楽しく。パクさんが私にくれた「コチュジャン」3本セットを気前良く女の子にあげて、1時30分くらいに引き上げた。
 
いやー、楽しかった。
 
Jan. 18, 2002 徹夜と僕
金曜日の会議準備が思うように進まず、突貫作業を余儀無くされた。徹夜の作業とは、私の周囲では決して珍しくない状況ではあるのだが、当事者となることは稀である。実に2年振りに行なってみての軌跡は・・・
 
23時に一旦帰宅してご飯とお風呂を済ませ、気分もリフレッシュした所で挑んだのだが、思うように効率は上がらなかった。昼と同様の作業を続けていても、時間の進むスピードというものが・・。瞬く間に3時から6時までの時間が過ぎ去り、これは一時的に意識が飛んでいたのか?と思わせるに十分な感覚だった。とにかく加速度的に時間は過ぎ去って行き・・。
頭で考えていることが何度も同じところをクルクル回るようになってしまい、車で居眠り運転の危険信号がついたような状態になってしまった。うーん、こうなってしまうと休憩しないと結局後の事のダメになってしまうなあ。作業に対する戦意喪失の念も発生して、会議室で横になってしまった。  
結局、午前中はもうろうとして居眠りを犯し、午後の会議も上手く行かず(これは根本的に別問題だが)一日がため息で終わっていった。あーあ。
・・もう少し書こうと思ったけど、やめ・・。

 
Jan. 16, 2002 おもちゃのちゃ・ちゃ・ちゃ
ThinkPad i1200 が届いた。月曜の夕刻に注文して火曜に入金・発送、水曜に到着である。便利な世の中だ。
この9台目のマシンは、お袋の入門機だ。これで管轄のThinkPadは公私含めて計3台。うーん、ファミリーって感じ。(・・結局僕が使っているTP1+ことi1124は手放せない状態。会社のX22は(当然だが)自由が利かない。)
さて、i1200だが、こいつはキーボードがよろしくない(と言っても他社のものよりは・・)。しかしその他のコストパフォーマンスが著しく良いので、これは我慢できる範囲であろう。
早速、2000円プラスでくっついて来た128のメモリを略奪してTP1+に装着!いやー、この瞬間を待ってました。i1200には外した64をあげます。許してちょ。
 
Jan. 15, 2002 今日の練習
太ももの筋肉痛は2日目に突入した。日常生活に支障は無いが、泳ぎの練習には響く。しかし上半身特に腹筋から腰まわりは何とも無いのは幸いだ。
 
アップ 200m
平泳ぎ ダッシュ 50m×1
平泳ぎ SKPS 200m×2(4’30)
自由形 キック(全力)25m×4(1’00)
平泳ぎ スイム 100m×4(2’00)
ダウン 100m
計   1200m
 
しかし後半の100m4本は頭が真っ白になりそうになった。足がもう感覚なくて腰から下が沈んでくるでしょ、平泳ぎはクロールと違って、それだけで崩壊します。1”50で回っていたから重症だ。とにかく、地道にやるしかないです。
でも陸での運動の成果はてきめん現れると思った。キックが安定するような気がするな。これをきっかけに課題の筋トレ・・足は「スクワット」ですな。やらねば・・。
 
Jan. 14, 2002 休日の過ごし方
昨夜落ちてしまったおかげで、今日は朝の8時から爽快に活動を始めている。
しかし不幸なことに全身筋肉痛であるので、動きは緩慢だ。何か寒いし。
ということで、残念ながら午前中は役立たずで、結局いつも通りの休日という事だ。南無。
 
とりあえずラジオ聴きながら、ちょこちょことページの更新でもしていよう。
 
・・結局だるさに耐え切れず布団にもぐってしまった。ああ、寝休日。
生産性は乏しいが、暗い現実から逃避できることが救いだったりする。
 
Jan. 13, 2002 久方振りのバスケ
いやー、緊張しました。
っていうのは、実はバスケの練習に参加するのは4ヶ月振りだったんだけど、その前回に腰を「ぐきっ」とやっちゃって動けなくなったもので・・・。故障だけはないように、でもやり始めるとハッスルしてしまうので、ということでもう一人の冷静な自分はハラハラドキドキなのだった。
 
しかし、なにがどうって、汗が止まらなかった。
思うに、水泳しかやっていないといつも周囲に水があって、それで体温調整してるっていう感じがある。同じ量の運動をやったとして、陸では冷やしてくれるものがないので・・。
汗も止まらないし、どんどん体温が上昇していくのを感じたぞ。恐ろしい。
 
・・ということで、これ書きながら落ちてしまいました。_(_ _)_Zzz
さすがに足にもきて、ぐったり。
 
Jan. 12, 2002 今日の練習
土曜日の練習は1コース5、6人での合同練習みたいな感じなのだが、結構しんどい。というか消耗する。ここに書いてしまおう。
 
アップ 200m
個人メドレー スイム 200m×1
平泳ぎ    キック 50m×6(1’10)
平泳ぎ片手・両手スイム25m×3×4
平泳ぎ    スイム 50m×8(1’05)
ダウン 100m
計   1500m
 
あ・・45分で1500泳いでたのね。どうりでしんどい筈だ。
相変わらず皆ケロッとしている。うまく力を抜いてフォーミングをしているのだろうか。常に8割で疾走ならぬ疾泳をしてしまう自分が、要領を得ていないのだろうか。しかしこの程度で上がってしまっては・・。
いやー、最後の50を5秒で回るのが厳しかった。昨年の夏は、50秒サイクルで10本やり切った記憶があるが、それも遠い過去となってしまった。大体1本をやっと45秒で回る程度の状況なのだから、地道に取り戻すしかない。サイクルが5秒でも、前半4本がフォーミングで45秒、後半4本が8割で40秒、位で回れるように頑張りたい。
 
したたり落ちる汗をぬぐいつつ、車窓全開で心地良い冷風を浴びながら家路を急いだ。
 
Jan. 12, 2002 さいごうへ
暗い世の中で鮮烈な光を放っている君へのエール。
 
まず僕も萌え萌えが伝染してしまったので、狂おしい状態を再現する為に勇気を振り絞った。布団の中でモジモジしながら言ってみた「あ、あ」・・こほん、「・・あくびちゃーん。」・・でも矢張り虚しかったので、もうしない。
 
君の現時点での選択、退いて悶絶か進んで変態か、いずれにせよ狂気じみていて変態に違いは無い。従って進む方が良いに決まっている。とりあえず一歩進んだことには拍手を送りたい。
挑もうとしている次の段階は「実物に向かい合う」ことであろうか。悪い意味でクールに言えば、向き合わねば暴走は修正の利かない所まで進んでしまう可能性が大きい。美化と妄想が心を支配し、実物とかけ離れてしまう危険が。そうなると最初のあくびちゃんは、最早あくびちゃんではなくなってしまう。
実物が、どうにも手の出せない対象である場合にはそれは仕方が無く、その様な状態も甘受できるのだが。
 
という事で、かく申す私の若かりし頃の暴走、こんな感じだったな。
即刻向き合ってみようという決断の時。
 
その場で二人きりになれるというシチュエーションになった、その瞬間が運命の時であると、その時を待った。ただ、呼び出す勇気も、待ち伏せする図太さも持ち合わせていなかっただけなのだが。
トイレに入っても風呂に入っても、その時に発するであろう言葉を何度も頭の中で反芻し、これで言いたいことは伝わる筈だ、と自分に言い聞かせていた。
そして期せずして「その時」は訪れた。
どんなに気の小さな人間でも、「この時を逃がしたら久しく後悔に暮れるであろう」と分かっていると、何かが背中を押してくれて一歩踏み出しているものだ。
舞台に立った役者の様に、スポットが自分に向いたその時、言葉が自然にあふれる様に出て来た。
 
(あ、俺、何か言っているぞ。考えた通りに言えているぞ。でも変だな。頭から血の気が引いてきて心臓も鼓動が弱い。もっと熱い筈なのに、俺・・。・・あ、そう言えばこの人と話すの初めてだよ。こんなに近くで正面から見たの初めてか。こんな人だったんだ!っていうか、眼、見て話してるよ俺。は、はずかしー、、、くない?何か凄く頑張れてるな。)
 
機械仕掛けの様に言葉が口から出て行って、何だか変な状況だともう一人の自分がささやいて(今でも忘れられない)、そして独りでスッキリしてしまっている自分が居た。
 
ここから先は、とりあえず置いておき、・・とりあえずさいごう、己を全うしてくれ。
 
Jan. 10, 2002 あくびちゃん
ごめん、内輪ネタ。・・でも、これ、キーワード。
語り合いたいなあ。
 
恋愛関係の話や相談は以前から好んでする/少しされる方だが、他人に言えても、自分自身ははからっきしだらしなくて矛盾してるなあ。ま、自分自身が問題意識を持っている(悩んでいるとも言う)からこそ、しっかり考えている(つもり)なんだけど。・・独りよがりや思い込みが一番良くないんで、そういう意味からもみんなと色々話す機会は絶対あった方がいいな。
・・最近飲みに逝くと、逆にママさんのノロケ話を聞かされて、こっちが聞き役だなあ。ま、いいけど。
 
あ、水泳ネタ・・。今日もしっかり練習して来たよ!
いよいよ2月末の室内マスターズの申し込みが始まった。ぷっくりした腹をさすさすして一言「あと一ヶ月ある。頑張ろうね。」
 
Jan. 09, 2002 通販
本のアマゾンに始まり、PC周辺機器は無論、通販にはお世話になっている。
で、今日びっくりしたのは某薬局の小包を開けた時の事。Yahooショッピングが便利なので、そこから探したお店だったが、クレジットカード使用可、一定金額以上で送料無料、価格もある程度頑張ってる、という事で「こりゃ、カードの安全性が確かなものなら、決まっている物はその辺へ買いに行くより楽で得。」と大喜び。そして届いた箱を開けると、目的のもの以上の容積の「粗品」が箱を埋めていた!何というサービス。もと取れてるのかな?これで顧客を不動のものとするのかな?・・とにかく、虚を突かれたなあ。
 
嗚呼、また4時だ。どうにもならんな。・・web、最小限の閲覧だよ、・・。
 
Jan. 08, 2002 何故?
もう4時なわけ?理不尽だ。何か間違っている。
 
08日は初泳ぎだった。詳細に書きたいがまた今度。
ただ、600mの遠泳をいきなり取り入れたメニューで、新年早々何事?!と憤ったが、何となくすいすい行けた。脂肪増加で浮力大!蓄積エネルギー大!の効果か・・。
ちなみに体重計の針は、泳いだ後にもかかわらず、「69kg」を指した。はは・・。逝ってよし。
 
Jan. 07, 2002 すきすき、キムチ
キムチが好きである。最近は食卓にないとダダをこねるに至っている。
ご飯に乗せる、納豆に入れる、鍋に入れる、味噌汁には入れない、と狂ってはいるが冷静さを兼ね備えてもいる。
本場韓国VS和製が言われて久しいが、最近は「あっさり和風・浅漬けタイプ」がピカイチである。辛過ぎず、しかし味が深く、やめられない止まらない、である。朝からでも勿論OK!・・このタイプをキムチと認めない、心の狭い輩は少なからず存在するものと思われるが、いえいえ、使い分けです。はい。これもアリなのです。・・じゅるる。

 
Jan. 06, 2002 NHK雑感
1.どーも君
確かBS10周年記念だかでのイメージキャラクターであったどーも君。未だ陰りを見せる事無く、ますます輝いているではないか。現在進行形の冬季オリンピックをテーマとした(?)「冬のスポーツシリーズ」も素晴らしい出来で、感動すら覚える。
 
2.クイズ日本人の質問
いつもゲストの顔ぶれには楽しませてもらっているが、今夜は何と「太田裕美」の出演!?名前を流し読みした自分は、その瞬間叫んでしまった。「太田裕美かあ!!!」
「木綿のハンカチーフ」を引っ張り出して、ノスタルジーに浸りたい衝動に駆られではないか。クイズ番組の趣旨とは全く別として。
 
3.利家とまつ
ついに大河ドラマが封切りだ!今回のキャストも豪華な顔ぶれで満足している。少しずつ若手が中心の配役であることにも、形骸化を回避し、新鮮な印象を与えていると推測する。
たく殿・ゆうちゃん周囲は「新撰組」の熱気が高まっているが、私は再び戦国時代へトリップしてしまいそうだ。前々回の「葵・徳川三代」と時代背景はかぶるので、今回は利家の視点での復習の意味合いも強い。
 
Jan. 06, 2002 長期休暇、最終日
9日間にも及ぶ休暇が終焉を迎えようとしている。
この度の休暇で特に得た事は、普段話すことの出来ない人々との会話と、腹の脂肪、そして睡眠、この三つに集約される。
年末からのアルコール漬けで、腹と言わず、体内は変質を極めたであろう。
 
まだ初泳ぎを行なっていない。
他の事でモヤモヤは適度に発散されている為、精神の拠り所を全て水泳に傾けなくても良い状況なので、精神的な気持ち悪さは今のところ無い。明日の仕事始めをきっかけに再開するのが良いタイミングだろう。・・浮きませんように・・。
 
Jan. 05, 2002 けせらせら
今日も午前中から友人と会って、遊んでいた。家に引きこもらず屋外で活動する事は、日常から考えればやはり珍しい事だ。ひとえに長期休暇の成せる業であろう。
今日気付いた、皆へ警鐘を鳴らすべき点としては、湖山街道沿いの吉野家の横に出来た新しいラーメン屋、ここへは行かない方が良い、という事か。
 
Jan. 05, 2002 こんにちは、赤ちゃん
例によって白岩邸にお邪魔しての西高地学部OB会・新年会。今回は大槻君が仕事の都合、上原君が失踪?、ということで、速水君と3人での会になった。

いやー、でもやっぱり赤ちゃんは可愛いね。抱かせてもらって、思わず昔話「桃太郎」を語りたい衝動に駆られてしまった。・・子育て、実際は色々と大変なんだろうけど・・。白岩君は意味不明の言語で赤ちゃんと交信していたが、それが父親らしいということにしておこう。
楽しいひとときを有り難う。
 
Jan. 04, 2002 人々との再会
昨日書いたように、昨夜はクラス会であった。一部を除いて、先生をはじめ約15年振りの再会であった。でも皆変わらないなあ。性格も表情も。ただ一人、ニューハーフになっていた彼とは、どうにも昔の彼と話している感じでは無かった・・。綺麗なお姉さんと「は、はじめまして・・。」モードであった。
話は尽きなかったが、3次会で解散となった。午前2時30分。僕的には「これから!」というところだったが、みんな帰った。・・どうも僕の様にどっぷり朝までという「型」は世間一般のものではなさそうだと実感した。
先生は一次会で帰られてしまい、非常に残念だった。沢山話したかったのに、殆ど言葉にならなかった。接する機会の少ない「師」から学びたい欲求が、子供心の様に顔を出す・・。
 
今夜は高校の地学部OB会、緊急会議の招集がかかった。今起きて14時30分。集合は19時。短い一日が始まった・・。(苦笑)
 
Jan. 03, 2002 氷柱(つらら)
一日の最低気温と最高気温がほとんど変わらず、水が氷になるかどうかの辺りの寒い日が続いている。ついに昨夜どっかり降って、シャトルくんは受難の時を迎えた。
 
早朝までの吹雪から一転、午前中のうちに明るくなり始めたので「つらら」を撮ってみた。まったくもって珍しくも何ともないものだが、ま、風物詩ということで。
 
・・さて、今夜は中学3年のメンバーでのクラス会。参加は先生を含めて10名。ま、年代的に都合のつきにくい頃だから、まあまあだと思う。出来る時に出来るメンバーで。そこからでしょ。
むう、傍から見れば、独身貴族の集い(・・嗚呼、合コン)って様相だ。女性の方が多いぞ・・。がんばろ・・(幹事のお仕事をです。はい)。

 
Jan. 02, 2002 気力回復を待つべからず
正月廃人と化している身ながら、それでも幾分かの自己嫌悪を持って「こたつむり脱却計画」を発動した次第である。・・と申すも、皆様の年末一週間前にも及ばぬ我が身の周囲・・。
 
鷲田小彌太著『「やりたいこと」がわからない人たちへ』(PHP文庫)を少しずつ読んでいて、やっと終わった。最初は期待せずに目を通していたが、心の片隅で思っていた事に対して触れていると、「やはりそうか。」と、納得とまで行かなくてもある程度落ち着いた気分になる事が出来た。
・・待っていても始まらない(そりゃそうだ)。やりたい事が出来ないかと待っている人には、それが訪れる事などない(うむむ)。まず「目の前の事」に取り組んでみよう!(年賀状・・違うって・・)。
さて、時間の消費を気にしつつ(まだ青春真っ只中だと思い込んでいて、その終焉が来るのが怖い)、しかし目前の自分の役割を確実にこなせないで無いが出来る?ということで、仕事もその他も、やり切ってみてからどういうことか確認しても遅くは無いという事にしよう、と決心がつく。迷いながら嫌々やるのが、そうしている自分が一番嫌だ。やらなければならないことは、とにかく、「やろう!」おー!
 
もう、べたべたに、次は、大前研一著「やりたいことは全部やれ! 」(講談社)である。・・あ、ハリポタも、まだ・・。
 
Jan. 01, 2002 私の総括2001・出来事トップ5!
非常に個人的な話になるが、昨年の印象的な出来事の回想ということで、振り返ってみたいと思う。
しかし、書き出してみると、意外と無いものだね。こう、「激動の人生!!」みたいなの。何もやってないからあたりまえか。とほほ。・・っていうか、早く大掃除しようよ。俺。・・っていうか、年賀状・・。
 
次点
2001年03月15日、自宅に初めてのWindowsマシンが
持ち運べるノートPCへの物欲が最高潮に達し、爆発した。Macユーザーではありながら、昔からIBMのThinkPadへの憧れも心の片隅に抱えながら生きてきた僕は、今回ばかりは我慢しなかった。当時、新しいiBookの発売が先行していたら、この現実もどうなっていたのか怪しいところだが・・。
のぼせ上がりの具合は、今は亡きこのページを見れば明らかである。→ 回顧せよ!
 
第5位
2001年06月21日、南アフリカ皆既日食観望断念
皆既日食に魅せられた者は、職を辞してでもその証人となる為に旅立つという・・。嗚呼、私も・・・出来ない・・。心にぽっかり開いた穴を埋めてくれるような、そんな機会を、僕は一度たりとも逃がしたくないとは思っているのだが。
 
第4位
2001年07月27〜29日、福岡・世界水泳観戦
ソープとファンデンホーヘンバンドの100m自由形対決、見たい!!を合言葉に馳せ参じた世界水泳。凄かったなあ。50mプールが25mに見えるくらいの大きな泳ぎ!会場の雰囲気!スポーツ観戦として競泳を観るということを、初めて体感した時でもあった。ソープのお父さんとも握手をした。田中雅美をはじめ、多くの選手を見た。そして1500mでのハケットの驚異的な世界新。モチベーションが躍り上がるような、何とも言えない震えを押さえられなかったなあ。
 
第3位
2001年11月05日、会社内の組織変更
「はあ?」・・青天の霹靂とは、まさにこの事を言う。そういう体験だった。詳細は話せないが、突然それまでの体制が崩壊し、新しいものとなった。私は一時担当する業務が無くなり、途方に暮れた。
これまでにいろいろな「はあ?」を経験したが、しばらく、ちょっとの事では動じないような心持になった出来事だった。
 
第2位
2001年11月19日、しし座流星群・大流星雨となる
3年越しの奇跡はついに起きた。筆舌に尽くし難い、大天文ショー。その異常現象に恐怖さえ感じた。・・・天文熱の再燃かと思われたが・・・。・・・。
 
そして忘れられない出来事
2001年08月05日、鳥取県選手権 男子50m平泳ぎ優勝
神は何を望んでおられる?国体選手、中・高のトップを差し置いて、選手権者の席を一つ私へ譲ってくれたのである。運も何もかも揃ってこその「勝負」であることは確かだが、あの試合の意味については今でもよく理解出来ていないのが本音だが。ただ分かっている事は、「あ、あれやっぱりマグレだったね。」と言われるのは悔しいという事。アスリートの端くれとして、課せられた課題として受け止めるしかないとの結論。
 
水泳に関しては、年内にこなした10以上に及ぶ大会の全てが、走馬灯の様に思い出される。全てが印象に残り、今の泳ぎを形成している。今年新たに挑戦する大会もあり、まだまだ息絶えるわけには行かない。
     
Jan. 01, 2002 第52回NHK紅白歌合戦・私の総括
昨夜は心の準備の整わないままに、どたばたと暮れてしまった。しかし、基本中の基本、日本国民の恒例行事?、紅白だけはとりあえず押さえた。
・・そもそも私がどうして紅白に執着しているか・・、何かね、その年に活躍した人でも出場しない事が少なくないんだけれど、それでも世相を反映していそうな、間奏的出し物にしても、衣装にしても、そういう何か見えるような気がして、そして思わぬハプニングかな。大体、歌番組自体、しっかり見ないからなあ。そんなこんな・・。
 
1. 「小室」から「つんく」へ
つんくが関わっているものが、気付いただけでも4、5件? 席巻している有様が浮き彫りとなっていて興味深かった。何がどうなのか素人なので分かる筈も無いが、勢いを感じたです。
 
2. 天才・松田聖子
歌手としての存在を「天才」として崇める彼女は、何か、やっぱり存在感があった。赤組がパッとしない中での、数少ない光だった。
・・しかし、和田アキコが目立たなかったなあ。
 
3. タイムスリップ・ドリフターズ
あの「節」が再びナマで聞けるとは!!それだけで今回の紅白は観る価値があったといっても過言ではない。しかしこれは新世紀ではなく、前回20世紀末の段階で観たかった。はい。・・しかし長さんは元気だ。俳優としてずっと活躍中だから別に驚くことは無いが、あの「全員集合」そのままを懐かしませてくれるのが嬉しかった。
 
4. 美川憲一の勝利
小林幸子との「豪華衣装合戦」に勝利を収め続けている美川憲一。この合戦からの撤退宣言から突然の復帰を表明した小林幸子が、どのように巻き返しを図るのかの一点に集中した今回であったが、終わってみれば例年通りの様相での終焉であった。
小林は「面」を構えての登場が「異様」で、終始その印象が付きまとうままに、変化も見られず終わってしまった。
こうなっては美川がどう魅せてくれるかに、否が応でも期待が高まってしまう。
美川は「マジック」を交えて間奏の時間を上手く使うと、本当に「期待通り」に空中から姿を現した。ここからが凄かった。あの、思わず「らくだ?」とでも思わせる、中途半端な作りの「お馬」に跨っての登場だ。私は一気に昇天してしまった。腹筋がよじれるほど笑えて感謝の気持ちで一杯になった。ここまで出来れば尊敬の眼差しを送らない訳には行くまい。あらゆる面で、完全勝利を収め続ける彼である。ははーー。
とにかく、「期待通り」と「予想外の展開」が上手くかみ合って、嗚呼、あの数分の出し物よ。
 
5. 河島英五と堀内孝雄
言う事無いです。人々の心に残り続ける、です。

 
Jan. 01, 2002 今年も宜しくお願いします。
今年も・・・まず病気にならないように、ですね。元気であれば仕事も続けられるし、楽しく泳げますから。やっぱ、基本を押さえましょ。それが出来なきゃ、何も無い。
今年もお世話になります。(_ _)

mail
Copyright (C) 1999-2001 Kousaku Nakahara All rights reserved.